みなさんは、このようなお悩みありませんか?
☑︎病院でテニス肘と言われたが、痛み止め等の処方で終わった。
☑︎テニス、野球等のスポーツで肘を痛めている。
☑︎サポーターをしても効果が薄い。
☑︎雑巾絞り、ビンの蓋を開ける、フライパンを返す等のときに痛みが出る。
☑︎仕事で無理が続き、日々痛い。
☑︎痛いけど、痛みを我慢すれば使えるから使っちゃっている。
☑︎肘も痛いが、手首、肩にも痛みが出ている。
テニス肘とは
テニスをしていて肘を痛めてしまうことだけを言うのではなく、
手首、前腕部の筋肉を過度に使い過ぎて
肘の外側に痛みが出ることを言います。
主に、指先、腕に力を入れて仕事、スポーツをしている方に起きやすく
重い物を繰り返し持ったり、降ろしたりする方も起きやすいです。
意外にも、デスクワークの方にも多く見受けられます。デスクワークの方は
筆圧が強かったり、キーボードを叩く際に力を入れる方がなりやすかったりします。
また、体が硬いと疲れが溜まりやすい為に
テニス肘になりやすくなってしまいます。
また、テニスに罹患しても
無理してしまえば、使うことは可能です。
そこで、そのまま様子を見れば治るだろうと思い
簡単に考えて、痛みに耐えれなくなってから来院される方も少なくありません。
テニス肘は治りが遅く、とても厄介な症状です。
一般的な治療
一般的な整骨院さんでは、低周波治療を行うことが多いです。
その後、ストレッチやテーピングを施すところもあるかと思います。
整骨院によっては、肩〜手首にかけてマッサージを施してくれるようです。
整形外科では、サポーター、痛み止め等の処方をされて使い過ぎないようアドバイスをもらい終わりになるかと思います。
場合によっては、注射をするところもありますが、効果は個人差があり、注射自体かなり痛いそうです。
当院の治療法
当院でも低周波治療、ストレッチ、使い方を気をつけて頂く等のアドバイスをさせて頂きます。
これらは、それくらい大事な事です。
また当院では、状況に応じて高周波治療器も用いて筋を弛緩させることもします。
そこに、当院の売りであるDRT療法を行い
頚椎、背骨、骨盤を調整していき
全身の筋肉を弛緩させ、緩めていきます。
大黒柱である、背骨が正常ラインに近付き、全身の筋肉が緩むと肘の負担も減らす事にも繋がり、早期回復が見込めます!
ここまで、文章を読んでいただき
テニス肘はかなり厄介で、治りが遅い症状である事が伝わったでしょうか?
そんな無理をしたら使えてしまうテニス肘。
悪化してしまい、仕事もままならない。
となる前に、痛み、違和感が肩、肘、手首付近にある方はお早目にご相談ください😊