このようなお悩みありませんか?
☑︎スポーツをして肉離れを起こした。
☑︎肉離れをしたまま、無理をしているので、なかなか治らない。
☑︎この先、競技を続けるからしっかりと治したい。
☑︎肉離れがクセになってるから治したい。
☑︎整形外科で診てもらい、痛み止め、湿布を処方されたが、もっと何とかならないかな?
☑︎そもそも、なんで肉離れになってしまったのか?
肉離れの原因
肉離れは、元々身体が固いなど遺伝的な物もあれば、加齢などにより筋力低下を引き起こし固くなるものもあります。
また、単純に使い過ぎにより炎症を起こしているものもあります。
他にも、身体の歪みが原因で負担が一点に集中し筋肉が硬くなり発症することもあります。
いずれにしても、(筋肉の硬さ)が原因になります。
一般的な治療
電気治療を行い、包帯を巻いたり、テーピングを施すことが多いです。
整骨院によっては、軽く摩って終わることもあります。
整形外科では、レントゲンを撮り原因を調べ、痛み止めや湿布を処方することが多いです。
当院の治療法
当院でも電気治療は行いますが、肉離れの状況に合わせ、電気治療の種類を変えて治療していきます。
つまり、患部の状態に最適な周波を選び、患者様が最短で治るように選択することが可能です。
また、上記で説明した通り骨格の歪みでも回復速度が落ちたり、怪我をしやすくなってしまいますので
骨格の調整も必要不可欠になってきます。
骨格が歪むと猫背になります。猫背になると骨盤が後傾してきます。
骨盤が後傾してしまうと、お尻の筋肉(中臀筋、大臀筋)、太ももの裏の筋肉(ハムストリングス)が硬くなり、伸縮性が失われ肉離れを起こしやすくなります。
骨格調整を行い、身体の土台である背骨を整え1日でも早い回復ができるようにしましょう!
また、無理をしてでも仕事や部活等の大会に出るのか、しっかり休み患部をしっかり治すのか。等の目標を設定するカウンセリングも大事にしております。
無理をするのか、しないのかは、最終的には患者様の判断になります。
もちろん、私たちは原則、無理をせずに最短で治す事を目指していますが、患者様のニーズにお応えします!