2025年4月20日 | 未分類 |
みなさん、こんにちは
さかい接骨院・さかい整体院です。
新年度に入り、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
4月半ばころまでは、寒い日が所々ありましたが、半ば過ぎ辺りから一気に暖かくなってきて
置賜の桜も一気に開花してきました🌸
桜って本当にキレイですよね☺️
4月20日(土)は天候にも恵まれ、烏帽子山は、花見客で賑わい道路も混雑しておりました💦
花見は、車から見る方もいるかと思いますが、散歩しながら観られる方も多いと思います。
歩きながらの花見も良いですが・・・
この時期、歩き過ぎて足を痛める方多発します😅
足底腱膜炎、アキレス腱炎と言った症状などなど
常々、ウォーキング、ランニングをしている方は特に問題ない事が多いのですが、常々歩いていない方が、急に何千歩もあるあてしまうと・・・
症状を引き起こします。
特に烏帽子山の様な、高低差があるとより負担が大きくなります。
じゃどうするの?
本来であれば、常々ウォーキングなど適度な運動をしていくのが、1番理想ですが
すでに花見の時期、こればかりはリスクを減らすと言った考え方が大事になると考えます。
・軽くて、クッション性の強い運動靴を履く。
・約10〜15分かけて、しっかりストレッチをする。
・なるべく平地で、土や芝生の上を歩く。
・いつもより歩いた場合、帰宅したら脚をしっかり冷やす。
でしょうか。
痛みが出てしまった場合は、他にもあったりしますが。
結局結論的には
常日ごろから、適度な運動が1番の理想です😅
ただし、常日ごろの運動も、前後にストレッチは必ずした方がいいです。毎回。
ストレッチしてない方は、やはりケガのリスクが高く来院される方が多いです。
当院では
整体に加えストレッチはもちろん、日常生活での注意事項(主に姿勢)・禁忌事項をお教えしております。
インターネットでは、情報量が多すぎて正しい事を発信している所もあれば、間違った情報を発信している所も多いです💦
そのせいか、ケガをした時など、間違った対処をしている方、結構いらっしゃいます。
自分一人で解決しようとせず、専門家に相談してみてください!
【電話番号】
080-9257-5594
【LINE ID 公式アカウント】
@813anakk
診療時間
平 日 9:00〜12:00 / 14:30〜19:30
土曜日 9:00〜12:00
日曜・祝日 休診
※その他、夏季休暇、年末年始等の休暇もございますので、詳しくはお問い合わせください🙇♂️
LINEは施術時間外でも、ご対応可能ですのでLINEにてお問い合わせください。
※柔道整復師の施術は[接骨院]で、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)が保険適用になります。
その他、慢性的な症状は[整体院]で、保険適用外のため、完全実費での施術を行っております。
ご理解の程、よろしくお願いします。
なお、建屋入口は[接骨院・整体院]同じです。
保健所の立会い審査にて、構造設備基準も認可済です。